村井崇裕
京都野口ジム
元NKBミドル級王者
チューチャイ・
ハーデスワークアウトジム
ハーデスワークアウトジム
元ルンピニースタジアム7位
SBATTELミドル級王者
本戦判定 0-0 (29-29)(29-29)(30-30)
延長1R 1-0 (10-10)(9-10)(10-10)
延長2R 1-2 (9-10)(9-10)(10-9)
地元京都の元NKBミドル級王者、村井と、元ルンピニースタジアムウェルター級7位の実力で西日本で活躍のチューチャイが、初代ホーストカップ日本EXミドル級王者のタイトルをかけ激突!
1R,地元応援団の声援を受けじわじわとプレッシャーをかける村井に対し、強打を警戒しガードを高くして距離を保つチューチャイ。
伸びのある村井の左ジャブがヒットするが、チューチャイも大きめの左ミドルを素早くリターンし追撃を許さない。お互い次の手を警戒しラウンドが動かず。
2R、3R、伸びのある村井の左ジャブがヒットするが、チューチャイがブロックし、左ミドルを放ち、村井がスウェーする。
互いに警戒し、次の攻防につながらず相変わらずの展開が続く。本戦判定ドロー、延長。
延長1R、村井が気合の表情でジャブから強打の連打をふるうが、チューチャイが巧みにクリンチで防ぎ追随を許さない。後半過ぎに村井がワンツースリーでチューチャイをのけぞらせるが、クリンチからの崩しでこかし逃れる。
終盤にも村井が強打をクリーンヒットするが延長判定も1:0のドロー。
延長2R開始早々、積極的に前に出る村井だが、左ジャブをクリーンヒットしてもチューチャイのクリンチにかわされ、遠間からの左ミドルでチューチャイが距離を支配しペースをとる。
積極性で村井、リングジェネラルシップでチューチャイの印象だが判定は2:1でチューチャイ。
初代日本EXミドル級王者は、チューチャイ・ハーデスワークアウトジムとなる。
地元京都の英雄、村井崇裕と、国内軽重量級で活躍のチューチャイ・ハーデスワークアウトジムが、EX日本ミドル級タイトルをかけて激突!
村井は昨年、保持していたNKBミドル級タイトルを返上しのぞんだWPMF日本王座決定戦でダウンを奪いながら、牧野智昭に惜敗!無冠となって以来の地元応援団が待ち望んだタイトル挑戦!
チューチャイ・ハーデスワークアウトジムはシュートボクシング、RISEで活躍するタップロン・ハーデスワークアウトジムの同門!
大阪大会ではダニロ・ザノリニに、DEEP☆KICKでは優也に惜敗しているが、本業のヒジありでは現NJKF王者の白神武央、INNOVATIONランカーの櫻井博に勝つなど強さを発揮!
昨年はS・BATTELにてISKA世界、RISE王者ダニロ・ザノリニの秘蔵っ子のマルコス・ササキを破りタイトルを獲得している!
村井にとってジェンロップ以来のムエタイ選手との対戦となるが地元の熱い応援を前に負けられない!
対するチューチャイも本領のひじ有りルールだけに生徒たちの手前負けられない!
激闘必至、乞うご期待!
KING皇平
SFKキックボクシングジム
初代KOSフェザー級王者
元REBELS60Kg級1位
元MASフェザー級3位
元シュートボクシングSフェザー級3位
辻出優翔
京賀塾
元DEEP☆KICK60Kg王者
判定 0-3 (25-30)(27-29)(26-30)
【3R】左ストレートで[KING皇兵]がダウン2
地元京都のホーストカップ常連トップコンテンダー、辻出と、ホーストカップタイトルに進退をかけて臨む“無冠の帝王”KING皇兵。
1R開始早々から、小気味よい左右のパンチキックを繰り出し交差する拮抗勝負の展開。辻出が左ストレートをクリーンヒットすると、
合間で返しの右クロスをあて、ワンキャッチでこかし、ベテラン巧者ぶりを見せるKING皇兵。
2R、両手を下げた状態からカウンターを放つKING皇兵、時折スイッチし角度をかえてクリーンヒットを狙う辻出、まとめたいところだが試合巧者のKING皇兵がうまくいなす。1R同様の拮抗勝負の展開。
3R、手数の増える辻出に、やや疲れの見えるKING皇兵。さらに中盤、辻出のまとめうちの後のヒザがささり、KING皇兵の手数が減る。
後半、辻出の左ストレートの強打がささりぐらつくKING皇兵。そして、ブレイク後の交差で大きくバランスを崩したKING皇兵にダウンコール。
応援団の声援を背にぐらつきながら挽回せんとパンチをふるうKING皇兵だがその後、ラッシュをかける辻出の連打につかまり左ストレートによる2つめのダウンコールがかかる。なんとかたちあがるも、最終GONGがなる。
辻出優翔が地元京都で、ホーストカップ初代日本ライト級王者となる。
元DEEP☆KICK王者で半田喜連ら実力者に勝利し、いよいよ全国区へ躍り出る地元京都の“貴公子”辻出と、かつてヤスユキ選手、歌川選手ら名王者に勝利している
“無冠の帝王”KING皇平が、HOOST CUPのタイトルをかけ激突!
KING皇平は、進退をかけた一戦としこの試合にキック人生をかける!!
勝者は、10月2日エデイオンアリーナ大阪第一競技場にて開催する大型大会に出場する権利が与えられる。
谷山佳菜子
正道会館
ホーストカップ女子バンタム級王者
極真女子世界大会2連覇
J-GARLS 53KgSUPER QEEN
ホ・インビー
KOREA・T-KIXGYM
WAKO韓国王者
韓国ムエタイ女子新人王
生年月日:1991年2月20日(25歳)
身長:167p
構え:オーソドックス
戦績:11戦9勝2敗
【2R 0:59】TKO(前蹴り)
【1R】パンチ連打で[ホ・インビー]がダウン、【2R】右前蹴りで[ホ・インビー]がダウン
3月京都大会で、強豪2冠王の大石綾乃に勝利し、念願のホーストカップ初代女子バンタム級王者となった谷山佳菜子と、
対戦予定であった水野志保選手の負傷により、急遽2週間前のオファーを受け日本初参戦となったWAKO韓国王者のホ・インビー。
セコンドには、K-MAXジム会長で、韓国ミドル級王者としてK-1MAXやGLORY常連選手の、ノ・ジェギル選手が帯同。
1R開始早々、勇敢に前に出るホ・インビーだが、谷山の前蹴りに苦悶の表情をうかべる。ガードをかため前に出るホ・インビーだが、谷山の前蹴りからの回転の速いパンチにダウンコール。
立ちあがり反撃を試みるが谷山の前蹴りに大きく飛ばされる。
2R、インターバル中に苦しさを訴えるホ・インビーだが、セコンドの声に励まされ再び勇敢にガードをかため前に出る。
しかし谷山の強烈な前蹴りに、体を九の字に曲げられ飛ばされる。左右のローからパンチにつなげるホ・インビーだが、谷山の上段前蹴りからのパンチの連打で再びダウン。
立ちあがれずレフェリーがKOを告げる。
京都KBSホール大会(3月20日)で、WBCムエタイ女子フェザー級王者・J-GIRLSフェザー級王者、大石綾乃との激闘を制し、ホーストカップ女子初代王者となった谷山佳菜子と、 アマチュアタイトルから活躍し、プロ入り後も11戦9勝と好戦績を収めている伸び盛りのホ・インビーの日韓の美女キックボクシングボクサー対戦!!
間宮弘之
Dropout
ヤスユキ
Dropout
REBELS-MUAYTHAI
S・フェザー級王者
麻原将平
正道会館
RISEライト級3位
真吾YAMATO
大和ジム
NJKFスーパーライト級3位
判定 3-0 (30-27)(30-28)(30-29)
長身の真吾YAMATOは伸び盛りの連勝中NJKFトップランカー。
対する麻原も祈願のタイトルまで一歩及ばずながら、残りの選手生活にかける意気込みで臨む。
早々からガードを固め、リーチを生かした前蹴りヒザで脅かす真吾だが、キャリアのなかの歴戦の記憶でひるまずにスピードのある連打を叩き込む麻原。
パンチをしっかりブロックしヒザを刺す真吾だが、初めて体感するような麻原のこのルールならではのハンドスピードにとまどう。
時折振り下ろすロングの右ストレートを凌ぎきり、印象点で麻原の判定勝利。
麻原選手は、RISEライト級3位のベテラントップランカー!対する真吾YAMATO選手は、大和哲也介する名門大和ジムの筆頭ホープで、NJKFスーパーライト級3位にまで上がってきた新鋭ランカー!
同門の谷山佳菜子がタイトルを獲得し、チャンピオンベルトに意欲をみせる麻原は、キャリアで抑えたいところ!対する真吾も、国内トップランカーとの対戦に勝利し、このままエリート街道をすすみたい!
数々の国内トップファイターとしのぎを削りあってきた麻原が一蹴するか、勢いに乗る真吾が超えるか!!
蓑方弘
シュートボクシング協会
福知山ジム
SB.Sウェルター級6位
春野剛士
Dropout
判定 3-0 (29-28)(30-28)(29-28)
【2R】右ストレートで[春野]がダウン
開始早々から、笑みを浮かべながら強いローを放ち前に出る蓑方。じっくりと距離をとり冷静にゲームを進める春野。
しかし2R、春野の蹴りに蓑方が左フックをあわせスリップ気味に蓑方がダウンをうばうと試合が動く。
オランダキックボクサーばりに体格コンビネーションで攻め立てる春野の攻撃が脅かすが、蓑方も応援団の声を背に笑みを浮かべながら強打を振るう。
好勝負ながら最終ゴングが鳴り、ダウンをとった蓑方のホーストカップ初勝利となる。
関西の軽重量級ベテランの春野剛士選手(Dropout)と、シュートボクシング協会Sウェルター級6位の蓑方弘選手(福知山ジム)が対戦!
滋賀と京都の所属ジムであり、近隣でありながら意外と初対戦のお二人!
蓑方弘は、前回3月京都大会ではトム・サントス戦で野生のパワーに序盤圧倒されながら盛り返し、あわやというところまで追い詰め会場を沸かせた!
対する春野選手は、今回のサブタイトルにある師匠間宮会長の名において負けられない!
桜華
道場絆
KOS初代Sフェザー級王者
MA日本スーパーフェザー級9位
年齢:35歳
構え:オーソドックス
戦績:24戦13勝10敗1分け
西元也史
京賀塾
年齢:18歳
構え:オーソドックス
戦績:7戦6勝1敗
判定 ドロー (30-29)(29-29)(29-29)
桜華は、今回進退をかけてホーストカップ初代ライト級王座決定戦に挑戦するKING皇兵選手の親友であり、今大会にぜひ同じリングに立ちたいという希望で参戦する、MAスーパーフェザー級9位の関西実力者のベテランランカー。
対する西元は、昨年大阪大会はMAのトップコンテンダーであるRYUKIに一進一退の攻防の末惜敗するも下馬評以上の活躍に株をあげ、前回3月京都大会では、RISE王者、ダニロ・ザノリニがブラジルから送り込んだFight Dragon王者のエドワルドシャポリンとスピード合戦の激しい打ち合いの末にKO勝利している勢いのあるトップコンテンダー。
桜華が、勝利しメインのKING皇兵につなげるか、西元が先輩の辻出につなげるか。激闘必死、乞うご期待!
直輝
若獅子会館
年齢:18歳
身長:171p
構え:オーソドックス
戦績:8戦5勝3敗
郁弥
真我館
年齢:18歳
身長:171p
構え:オーソドックス
戦績:7戦3勝3敗1分け
判定 3-0 (30-29)(30-28)(30-28)
アクセル大阪大会で、無敗の王者、大原裕也に勝利したTiger育夫選手の愛弟子でもあり正道会館でも出稽古で実力を磨いている直輝が、DEEP☆KICK推薦の関西で活躍の新人ファイター郁弥と対戦!
俊YAMATO
大和ジム
勝村隆介
Dropout
【3R】KO(ローキック)
【3R】右ローキックで[勝村]がダウン2
俊YAMATOは、デビュー後、勝ち星に恵まれていなかったが、このところ勝ち星の流れに乗っている!
対する勝村は、名門Dropoutの間宮会長が、自身を持って送り出す期待のホープ!フレッシュマンの元気の良いアグレッシブさに期待!
山田泰士
早川ジム
大原和也
大原道場
判定 判定 ドロー (29-29)(29-29)(29-29)
京都の常勝軍団、大原道場の秘蔵っ子デビュー連勝中の大原和也と、名古屋の老舗早川ジムのホープ、連勝中の山田泰士のホープ対決!
百花
魁塾
環
Dropout
判定 3-0 (30-27)(30-28)(30-28)
一昨年のREBELS京都大会では百花が勝利!環は大会に冠の付く師匠、Dropout間宮会長のためにも気合が入る一戦!
百花も、長島☆自演乙や優也選手らと実力を日々磨いてこの試合に臨む!
敦YAMATO
大和ジム
戦績:2戦1勝1敗
西畑省吾
大原道場
戦績:デビュー戦
【3R 2:30】TKO(パンチの連打)
【1R】右ストレートで[敦]がダウン
敦YAMATOは、1勝1敗、勝ち星を増やしたい名門大和ジムのホープ!対する西畑はけがを乗り越え待望のデビューを果たす大原道場のホープ!
実力派新人ホープ同士の対決!
松本龍斗
京都野口ジム
勝者
兵庫志門
テツジム
初田慎之介
レジェンド
田邊トウマ
ウィザード
勝者
西川景悟
レジェンド
田邊仁
ウィザード
勝者
中野悠成
大原道場
吉村匠
伊藤道場
勝者
高橋虎太郎
大原道場
勝者
氷野暖人
テツジム関西
大会名 | Hoost Cup KINGS KYOTO 〜MAMIYA祭り!意志を継ぐ者へ〜 |
---|---|
大会 コンセプト |
単なる強さを追及するのみでなく、心・技・体そろった第二のミスターパーフェクトを輩出し、社会の模範となる強さを持った選手を輩出することが目標です。 今大会は、地元京都の村井崇裕(京都野口ジム/元NKBミドル級王者)のタイトル挑戦や、同じく地元のホープ辻出優翔と、“無冠の帝王”KING皇平のタイトルマッチが行われ、 滋賀、京都のキックボクシング界のパイオニア、Dropout会長、間宮弘之氏の功績をたたえる還暦大会として行われます。 間宮会長より、現役チャンピオンまで意志をつなぐ“闘魂伝承”をテーマにお届けいたします。 |
日時 |
2016年06月05日(日)開場13:00 本戦開始15:00 *本戦前に新空手道スペシャルワンマッチ、グリーンボーイ提供アマチュアムエタイワンマッチ、プロオープニングファイトを行います。 |
会場 | 京都KBSホール(〒602-8588 京都市上京区烏丸上長者町600-1) |
大会ルール |
■ホーストカップルール 3分×3R(メイン・セミのみ延長1回あり)/ひじ攻撃なし・クリンチ制限のルール ■ホーストカップEXルール 3分3R/ひじ攻撃・組みヒザありのキックボクシングルール |
出場 予定選手 |
村井崇裕(元NKBミドル級王者/京都野口ジム)、KING皇平(SFKキックボクシングジム)、
辻出優翔(元DEEP☆KICK60Kg王者/京賀塾)、
谷山佳菜子(HOOST CUP女子バンタム級王者/正道会館)、麻原将平(RISEライト級3位/正道会館) ほか |
主催 | アーネストホーストジムJAPAN |
運営 | オフィスハタオカ |
協力 | NPO法人 全日本新空手道連盟・NJKF西日本・DEEP☆KICK・KAKUMEI・NKB(日本キックボクシング連盟)※敬称略 |
入場料 |
SRS席12,000円/S席7,000円/A席5,000円 ※全席指定です ※当日は500円アップとなります |
チケット 発売所 |
チケットぴあ(Pコード832−521) 参加ジム、道場 |
お問合せ | アーネストホーストジムJAPAN (TEL:052-936-5908 E-MAIL:info@hoostgym.jp) |
Copyright © 2012- HOOSTCUP All Rights Reserved.